2019年度 ノーツコンソーシアム 感謝状贈呈について
2019年のノーツコンソーシアムの様々な活動にご参加、ご協力頂きましたすべての皆さまに改めてお礼申し上げます。
(ご案内)
第26回通常総会、オンライン開催会場(2020年2月20日HCL新橋オフィス会議室)にて、感謝状の授与と記念品の贈呈が行われました。

・アクロス株式会社 伊藤様(代理 杉田様)
・キーウェアサービス株式会社 小寺様(代理 山田様)
|
その中で特に、ご参加の皆様やノーツコンソーシアムに対してご貢献を頂いた方、またたいへんすばらしい事例のご発表などをいただいた方に、ノーツコンソーシアムならびに理事会から感謝状を贈呈させて頂きます。
下記の皆さま方に、感謝の気持ちと2020年度も引き続きご支援を頂き、ご活躍頂けるように感謝状と副賞を贈呈させていただきます。(受賞のみなさまには個別にメールで詳細をご連絡いたします。)
研究会・プログラム
|
会社名
お名前(敬称略)
|
推薦に際して
|
ザ・ノーツ研究会
|
株式会社NIS
中野 晴幸
|
リーダーとして年間通じて研究会をリード頂きましたことに対して。
|
アプリ開発研究会
|
株式会社ブルーゲートウェイ
畠中 恒一
|
研究会のリード、成果まとめ等のご尽力に対して。
|
インフラ研究会
|
コムチュア株式会社
中山 和希
|
リーダーとして年間通じて研究会をリード頂きましたことに対して。
|
事例研究会
|
コムチュア株式会社
安高 文絵
|
研究会への積極的なご参加と貴重なご意見、ご発言を頂いたことに対して。
|
大阪地区研究会
|
SCSK株式会社
野村 知也
|
研究会への積極的参加、大阪地区各イベント開催へのご尽力に対して。
|
大阪地区研究会
|
株式会社プロシード
浜 真行
|
研究会への積極的参加、大阪地区各イベント開催へのご尽力に対して。
|
九州地区研究会
|
株式会社イノス
宮本 政文
|
新任担当者向けワークショップの講師や九州地区研究会運営ご支援に対して。
|
九州地区研究会
|
株式会社システムプラネット
比恵島 俊夫
|
新任担当者向けワークショップの講師や九州地区研究会運営ご支援に対して。
|
名古屋地区研究会
|
株式会社ノリタケカンパニーリミテド
亀井 了
|
HCLに代わり研究会、ユーザー情報交換会会場のご提供を頂き、すばらしい環境の中で研究会等が開催できたことに対して。
|
名古屋地区研究会
新任担当者向けワークショップ
|
浜松ホトニクス株式会社
高橋 卓也
|
研究会の中心メンバーで講師やユーザ情報交換会の幹事をご担当頂きましたことに対して。
|
新任担当者向けワークショップ
|
キーウェアサービス株式会社
小寺 俊宏
|
新任担当者ワークショップの各会場での講師に対して。
|
ユーザー情報交換会
|
株式会社マキタ
坂部 哲明
|
第2回ユーザー情報交換会の自社事例発表に対して。
|
ユーザー情報交換会
|
浜松ホトニクス株式会社
杉浦 恭子
|
第3回ユーザー情報交換会企画、司会等を頂いたことに対して。
|
ザ・ノーツ研究会
新任担当者向けワークショップ
|
富士ソフト株式会社
坂井 良平
|
新任担当者向けワークショップ、ザ・ノーツ研究会のインフラ構築、運営ご支援に対して。
|
ビジネスパートナー情報交換会
|
アクロス株式会社
伊藤 裕子
|
ビジネスパートナー情報交換会の企画、運営に対して。
|
(敬称略、みなさまにこころより感謝いたします。)
FESTA 2020 会場で、改めて発表させて頂きます。
FESTA 2019 活動報告について
FESTA 2020 (2020年2月20日木曜日)では、テーマ別研究会のメンバーから2019年度の活動・成果報告を予定しています。
・ ザ・ノーツ研究会
・ XPages 研究会
・ 事例研究会
・ インフラ研究会
2020年は、これらテーマ別研究会はもちろん、各地区の研究会も継続して参ります。またインフラ研究会はこれまでの成果を基に、ノーツコンソーシアムの皆さまが実際に最新の環境に触れることができる環境構築などの実践的な活動に移行して参ります。
当日は、HCLソフトウェア様から最新の情報をお話頂ける時間もございます。ぜひご参加くださいますようお願いします。
FETSA 2020 お申込みは、こちら。