4月21日(金)大阪研究会の第一回を開催いたしました。
2023年度初の大阪研ブログになります!
今回の大阪研は以下の内容で実施いたしました。
1、メンバー紹介
2、大阪研究会情報共有ツールの紹介
3、姫路悪巧みの会フィードバック
4、V12.0.2アップデート、新機能調査(勝手にやってみたシリーズ)
5、HCLタイム
6、教育コンテンツの議論
7、シン・リスタイルの提案
↓現地風景です。きれいで広い会議室でした。
広すぎ??
まずは今回参加者の自己紹介です。
メンバーリストの順番で簡単に現在どのような仕事をされているかとか自己紹介していただきました。
リモートの方もビデオオンにいて頂いたりして、顔と名前が一致して親近感がわきました。
みなさま忙しいこともあり、途中から参加して頂いた方などは、
その都度自己紹介頂きました。皆様ご協力ありがとうございます。
次に大阪研究会情報共有ツールの紹介です。
・Facebookグループ-大阪ノーツコンソ(リンク)
・インスタ-悪だくみの会(リンク)
・Googleドライブ(Google Workspace)(★コンソ会員限定)
・大阪研Dominoサーバー(★コンソ会員限定)
・コンソDominoサーバー(★コンソ会員限定)
色々なツールを時代に合わせて追加していっています。
流行?に乗るのも時には大切ですよね。私は大体2年位遅れてやってみるタイプです。
今年度は色々な所に情報発信を強化していきたいです!
実は私はインスタを使ったことがなかったんです。。。いい機会のなのでチャレンジですね。
続きまして姫路悪巧みの会フィードバック
今回の悪巧みの会は2023年度の大阪研についてマジメに話し合いました!
そこで大きな目標が決まりました!
「大阪研が日本の主役になる」
大阪研での活動がNotes Domino を活性化し、最終的には日本のためになるみたいな壮大な計画??です!
Notesユーザーがいる限り大阪研が続けられる構造を作る(コンテンツ、収益性)についても計画中です!
どんなことになるかこうご期待です。
もちろん宴会、観光も重きを置いていますので、皆様のご参加をお待ちしています。
会議風景
次は「勝手にやってみたシリーズの大阪研サーバー V12.0.2にバージョンアップしてみた」シリーズです。
大阪研サーバー V12.0.2にバージョンアップしてみた
「何か問題でるかな。。。。。。」
「あれ問題なくできてしまった」
「何の報告する事項もなくできてしまった・・・。」
昔と違いバージョンアップが問題なく簡単にできてしまう、さすがDominoさん素敵です!
これで安心してバージョンアップもできますね。
NomadWebも1.0.6⇒1.0.7 バージョンアップ
こちらもトラブルなしで完了!
NomadWebの更新とは・・・なんと!解凍するだけとのことだそうです!
V12.0.2の新規の、削除機能についてもご説明していただきました。
ワンタッチインストール
拡張Dominoコンテナーイメージ
Dominoサーバー名で(.)と(_)を禁止
ポリシー
セキュリティ
リスタイル
VSSライター
CKEditor の新しいバージョン
Domino と Designer での新しい Java ランタイム環境
などなど。
バージョンアップで色々追加されて今後もどんどん使いやすくなりそうですね。
個人的には「CKEditor の新しいバージョン」が気になります。
あと、スパムを減らすDomino SMTPサーバーの構成
インターネットから SMTP メッセージを直接受信する Domino サーバーは、Sender Policy Framework (SPF) プロトコルと DomainKeys Identified Mail (DKIM) プロトコルを使用してスパムを削減するように構成の設定をしていただきました。
上記の関連で HCL アイデアポータル に投稿があります。
https://domino-ideas.hcltechsw.com/ideas/NTS-I-2332
https://domino-ideas.hcltechsw.com/ideas/DOMINO-I-2413
次はHCLタイム
最近の製品情報の発信について、説明頂きました。
Notes/Domino出荷プラン
・2023/5 ND14 EarlyAccess1
・2023/6 ND14 EarlyAccess2
・2023/8 ND12.0.2 FP2
・2023/10 or 11 ND14 EarlyAccess3
・2023/12 ND14 General Availability
次期バージョンも12月にリリース??どんな機能が組み込まれるか楽しみですね。
HCL Domino NextGen Jam では、ソース管理/無償ライセンス/マーケティング/アドミン/バグ
のようなトピックが挙がっていました。
無償ライセンスについては実現すると色々なことが出来そうですね。
技術者認定資格についても HCL Domino12で再開されているようです。
https://www.hcljapan.co.jp/software/blog/hcl-domino-certification-progrm-advance-notice
コンソ向け支援も検討中のことです。(コンソ会員のメリットとして楽しみですね)
HCL様から、Domino License Analysis Utility(DLAU)を研究会で試用される方を募集していましたので、
興味がある方はHCL様までご連絡を!
(HCL Domino 管理者が HCL Domino 環境内の許可ユーザー数 (Authorized User Count) を確定するための支援ツールです)
HCL様色々新しい情報ありがとうございます。
つづきまして、教育コンテンツについてです。
今年度は大阪研で教育コンテンツの充実を計画しています!!
今後開催についての検討
・Lotusscript続編 @関数講座(2Day)を計画しています。
・Bootstrap+XPages(1Day)
集客に向けた工夫(表現の仕方や、アプローチ、ターゲット)について
熱く話し合いました。
開催が決定している新任担当者向けWSについてですが、東京開催で
大阪はサテライトで開催予定で、大阪はPCレンタルなしで持参してもらう形を検討しています。
成功すれば、今後はPC持参でのモデルケースが確立できるのではないかと思っています。
次に「シン・リスタイル」です。
Domino V12.0.2の目玉機能であるRestyleの不満を解決!
何とLotusscriptで設計要素を書き換えできるものになります。
中身としてはDXLの内容を解析して変更することにより、色々な設定が変更できるようになります。
本家のRestyleを超えるシン・リスタイルにこうご期待です!
今後配布方法などは検討中とのことですが、大阪研メンバーはサーバーに設計あるので設計閲覧可能です!
もう一つ「SVGコンバーター」
垢ぬけない古いアイコンでなく、最新アイコンに変換追加するアプリケーションのご紹介をしていただきました。
アイコンが変わるだけで、ちょっと今風のアプリケーションっぽく見えますよね。
まだありました。。。
「ノーコードでExcelからNotesアプリケーションを作成」
Domino Leapの1つの機能で、Excelファイルを読み込みWebアプリケーションを自動作成というものが有りますが
今回はNotesで利用できるアプリをExcelで作成できるというものになります。
本家に対応したものが多いですね。まだまだNotes Domino進化の可能性があるってことでしょうか。
極秘資料公開中ですw
さて最後に今後の予定です。
・6/23(金) 第2回大阪研究会
・7/13(木) 新任担当者ワークショップ(大阪サテライト)
・8/25(金) 第3回大阪研究会(京都開催)&ユーザー情報交換会 川床ですよ~
となっています。
第一回大阪研究会ですが、いいスタートが切れたと思います!
大阪研究会ですが、こんな感じで進めて行きます。
少しでも興味を持たれたら、まずはご見学からでもご参加ください。
本日の共有された資料は以下に格納いたしました。
公開資料リンク
ではでは、また次回大阪かWebでお会いましょう!!!
現地組はもれなく反省会付きです。。。
大阪研 米原